RYT200, RYT500, RPYT, RCYT養成スクール、ヨガスタジオぼっこのオーナーブログ
全米ヨガアライアンスRYTフルスクール、ヨガスタジオぼっこ守山モリーブ店のオーナーブログです。普段の活動の様子から滋賀の紹介を行います。
3 minutes reading time
(599 words)
ヨガインストラクターって多分そういうことだと思う。
こんにちは、kanaです。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
先日友人がSNSで体調が悪くて病院に行ったと投稿してました😱
聞くところによると自律神経が影響しているようで本当に辛そうでした💦
薬ももらったらしいんですが、症状が出たときに飲むぐらいで症状を抑えることはできないんだそう。。。
自律神経といえばヨガの得意分野ですよね✨️
ということでサクッと呼吸法についてお伝えさせていただきました。
私としては色々言いすぎてちょっと鬱陶しいんじゃないかと思われてたらどうしようと思ってたのですが、とても喜んでもらえて(´;ω;`)ウッ…
こっちまで嬉しくなっちゃいました♡
私の周りのイントラを見てても悩みを言うとすごい熱量で身体の使い方を教えてくれる人たちばかりでみんな本当にヨガが好きなんだなと思いますよ♫
私は思うんですが、多分ヨガインストラクターってそういうことなんだと思うんですよね。
周りで辛そうな人がいて、そんな人に対して身体の面とか心の面から手助けをしたいと思う人は全員インストラクターに向いてると思うんです。
若いとか身体が柔らかいとかでもでもだってって思う人も多いと思うんですが、身近な人にちょっとしたアドバイスができるって本当に素敵なことだと思うんですよね。
私はまだまだ勉強中の身ですが、少しでも誰かのお役に立てたら本当に嬉しいなと思ってますヽ(=´▽`=)ノ
インストラクターにご興味がある人は是非一度養成講座の資料請求をしてみてくださいね。
更新をお知らせします
不定期更新です。更新したら、自動的にお知らせ出来ますので、よろしければご登録ください。