Skip to main content

RYT200, RYT500, RPYT, RCYT養成スクール、ヨガスタジオぼっこのオーナーブログ

 全米ヨガアライアンスRYTフルスクール、ヨガスタジオぼっこ守山モリーブ店のオーナーブログです。普段の活動の様子から滋賀の紹介を行います。

色々搬入

DIYはほぼ完成したので色々搬入しました。 まずはプロップス入れ♪ これも組み立てました。 スタジオと更衣室の棚×2と物入れの棚×2と受付横の計6個! 改めてどんだけ組み立てたか考えてみるとすごい数ですね。 でも今まで割と大変なことしてきたのでそんなに難しくなかったです。 冷蔵庫と受付の机も入れました。 受付も物がないとこんなにすっきりとしてるんだって思います。 私は今もそうですが冷たい物より常温の飲み物が好きなのでぼっこでは冷えてるドリンクと常温も準備してますので飲み物買われる際はどちらがいいかお申し付けくださいね。 ​スタジオのこともしつつも面接も開始したのがこの頃です。 野枝先生。。。逆光OTL これを見てスポットライトも設置しているのでまたスタジオにお越しの際は上をよく見てください。...

続きを読む
  1121 ヒット

地震大丈夫でしたか?

こんにちは。 ヨガスタジオぼっこのkanaです。 今朝の地震びっくりしましたね。 私が住んでいる大津市では震度5弱、スタジオがある栗東市と草津市は震度4だったそうです。 ほんまに怖かった。゚(゚´Д`゚)゚。 自宅は結構揺れたけどものが落ちたりとかも何もなく通常通りな感じだったのですが、スタジオが心配だったので今日は営業してないのですが、見に行ってきました。 スタジオの方もものが散乱したとか何かが壊れたとかそういったことはなく一安心です。 ぼっこは明日から通常通り営業する予定ですので、皆様にお目にかかるのを楽しみにしています。 あと1号線(特に京都方面)が結構混んでたので今日お出かけされる方は安全運転でお出かけしてくださいね。

  1252 ヒット

段々スタジオらしくなってきた!

パーティションの次は電気です。 電気もね、、、カタログで見てどれがいいかめっちゃ考えました。 これが9個ついたらどんな感じになるかな。。。? とまぁ色々考えて今のやつになりました。 でもすごくいい感じに仕上がったなと思ってます。 次は受付! 実は受付を今の場所にするか反対側の場所にするかすごく迷いました。 入り口から入ってくるところを何回もシミュレーションしました。 もし今と反対側の場所に受付があったら店の外に来てさぁスタジオ入ろう!あ、でもその前に会員証出して。。。ってのを外にする場合丸見えでせかしてしまうかなと思ったので今の場所に落ち着きました♪ こうしてブログを書いていると今は当たり前のようにある物も当時は何もなかったんだなと店の改装を手伝ってくださった方々にはほんとうに感謝の気持ちで...

続きを読む
  1054 ヒット

2周年記念!特別レッスンやります!!

こんにちは。 ヨガスタジオぼっこのkanaです。 7月2日でぼっこも2周年を迎えます(^^)/ そこで今年はHitomi先生とコラボレッスンをすることになりました★ 2人でレッスンをすることでいつもは伝えきれないあれやこれやもお伝えできたらいいかなと思います。 1回目は7月11日(水)15時30分から。 当初は1回しかやらない予定だったのですが、お仕事をしている方が来にくい時間帯だったので、追加でもう1本! 7月26日(木)20時からもレッスンやります\(^O^)/ Hitomi先生とミーティングを重ねてレッスン内容を考えているのですが、考えている段階で既に楽しい♪ どなた様も参加していただける内容になってますので、気になる方は是非お越しください。 いつもぼっこを支えてくださってありがとうご...

続きを読む
  1203 ヒット

いよいよパーティション

​壁と床が終わったらいよいよパーティションです! これが入るとスタジオっぽさが徐々に出てきますよね。 自分ではなんともならないのでもちろんプロに全てお願いしました。 このときはヨガと言うよりずっとDIYだったので変な自信が出てきてもしヨガがコケたら大工さんとして頑張ろうと不安な気持ちを落ち着けるためによく言い聞かせました。 ​いつもは皆様が見ることがない物置のスペースです。 床!よく見て! フロアタイル切って貼るのがとても大変でした。 ​更衣室も当然ですが最初は何もありません。 がらんとして広い感じがします。 パーティションのガラス部分も少しだけ写ってますが、まだキラキラ貼ってない。。。 また続き書きますね。

  1220 ヒット