メインコンテンツへスキップ

RYT200, RYT500, RPYT, RCYT養成スクール、ヨガスタジオぼっこのオーナーブログ

 全米ヨガアライアンスRYTフルスクール、ヨガスタジオぼっこ守山モリーブ店のオーナーブログです。普段の活動の様子から滋賀の紹介を行います。
フォントサイズ: +
1 minute reading time (268 words)

RYT500ヨガインストラクター資格取得講座の特設ページ作りました!

RYT500ヨガインストラクター養成講座は、もう半年以上前から始まっているのですが、特設ページを作れてなかったんです。

それをやっと作りました!

毎回、いろいろページの作り方を進化させているのですが、今回は「日本語URL」に挑戦して見ました!

URLって分かりますか?

例えば、

https://yahoo.co.jp

みたいなウエブサイトの住所です。


知ってる人も多いと思いますが、実はここに日本語を入れることが出来るんです。

前は、それほど感じなかったのですが、最近Googleの日本語対応が進んだからか、URLに入ってる言葉で検索されると上位表示されている気がして、日本語URLを多めに入れてみました(^0^;)

例えば、

https://ryt500.online/ryt500%E3%81%A8%E3%81%AF%E4%BD%95%E3%81%8B

ですね。読めませんよね。日本語をアルファベットで表しています。これがブラウザで見ると、

って見えてみます。ちょっと面白いでしょ! 


グーグルで上位表示を狙うことを、Search Engine Optimization(SEO)っていいます。検索エンジン最適化ですね。

ぼっこは、会社の規模の割にはいろいろ頑張っていますが、まだまだ大手様には記事量でも、リンク数でも勝てないので、もっと頑張らないといけないですね。


ぼっこのブログ

https://bokko.blog

は、スタッフのみんなが記事を書いてくれるので、けっこういろいろなキーワードで上位表示されるみたいです。


ヨガのお仕事を始めると、絶対にぶち当たるのが集客です。今はやはり、ウエブサイトとSNSが基本ですね。得意な人は動画も組み合わせてます。私もオンライン講座で動画の取り扱いにも慣れてきたし、そろそろ動画広告も考えてみたいなと思っています。


×
更新をお知らせします

不定期更新です。更新したら、自動的にお知らせ出来ますので、よろしければご登録ください。

福井のプライベート実習終わりました!
全米ヨガアライアンス養成講座、資料が届いてない皆様