softbankのメールアドレスをスマートフォンでお使いの方でパソコンからのメールが受信できない方
パソコンからのメールが届かない場合の対処方法は大きく分けて2つあります。
1つは「パソコンのすべてのメールを受け付けるようにする方法」で、もう1つは「特定のドメインからのメールを受信する方法」です。順に説明します。
softbankのついては、迷惑メール設定の方法が詳しく解説されています。
1. パソコンのすべてのメールを受け付けるようにする方法
この方法は簡単で効果的です。ただし、迷惑メールが来るようになる可能性があります。
このページに従って、「ケータイ/PHSからのみ受信設定」をしないようにしてください。
設定後、メールアドレス受信確認を行ってください。
2. パソコンからのメール一般は受け取らないが、ぼっこからのメールは受け取る設定にする方法
この方法はすこし複雑ですが、設定がうまくいけば迷惑メールが増えることなくぼっこからのメールを受け取ることができます。
このページに従って、「Eメール受信許可リスト設定」に「kanayoga.net」をドメインに加えてください。後方一致となります。
設定後、メールアドレス受信確認を行ってください。
上の方法のいずれでも10分以内に作業は終了すると思います。パソコンからのメールを受信するための他の用途でも使える方法ですので、ご自分で行っていただくのが一番ではありますが、どうしても機械が苦手だという方は、softbankショップでこのページを見せていただければ、設定方法を教えていただけると思います。