肩こり・腰痛・自律神経の乱れは、まず軸のゆがみを疑ってください!
皆さん、まっすぐ立てていますか?実はほとんどの方が、左右に傾いたり、のけぞったり、前屈みになってしまっているんです!
このような身体の軸のゆがみは、肩や腰に余分な負担をかけ、肩こりや腰痛の原因になってしまいます。
さらに、無意識の間に私たちの身体を守ってくれている自律神経は首から脊髄にかけて集中して分布しています。ですから、軸がゆがむと不眠や微熱などの自律神経失調症の症状も出やすくなってしまいます。
軸はヨガの要です!
ヨガでは、この身体の軸の大切さを古来から認識してきました。そのため、ヨガのポーズは大切な背骨の使い方で、立位・前屈・後屈・ねじり・逆転と分類されているのです!
このレッスンでは、初心者の方からある程度ヨガ経験のある方まで、今一度、身体の軸に焦点を絞って分かりやすく解説してきますよ。
続けていただくことで、きっと肩こり・腰痛・自律神経の乱れなどの気になっていた身体の不調が消えていくことにお気づきいただけると思います。
運動をする習慣のない方にこそ試していただきたいレッスンです!
定期的に運動を行っていると、自然と筋肉がバランス化され、背骨のゆがみも動かすことでとれていきます。
しかし、実際の生活の中では、座ったままや立ったままの作業が長時間続き、軸のゆがみをためてしまいがちです。
このレッスンは、そういった運動不足で軸にゆがみをためてしまっている方、大歓迎です。もちろん、筋肉量もアップしますので、基礎代謝が上がり、長期的なダイエット効果も期待できますよ!
このレッスンのこれからの予定
There are no up-coming events