こんにちは、kanaです。 今週末から札幌での実習が始まります(*^^*) すごく楽しみです♥ 札幌での実習日程はこちらをご覧ください。 札幌、本当に魅力あふれるところなので札幌以外の人も観光ついでに実習に来てもいいかもしれないですね。 ということで、今回はRYTのビジネス担当として札幌にお住まいの人がRYT200を活用する方法について考えてみたいと思います(`・ω・´)ゞ 札幌は四季折々の自然に囲まれた都市ですよね。 もし、私が札幌でヨガのインストラクターをするならば。。。 ・大通公園で朝ヨガを開催 やっぱり札幌の中心地にある大通公園は外せませんよね。 休日に朝ヨガを開催したり、北大生向けにヨガのクラスを提供しても面白いかもしれません。 ・円山公園でお花見ヨガ 桜の名所といえば円山公園です...
RYT200, RYT500, RPYT, RCYT養成スクール、ヨガスタジオぼっこのオーナーブログ
こんにちは、kanaです。 皆様いかがお過ごしでしょうか? 私は対面実習に行ったり、オンラインでの模擬レッスンを担当したり、たまにスタジオに顔を出したり、お陰様で毎日ちょこちょこ仕事をさせていただいてます(*^^*) さて、先日RPYTの模擬レッスンを行ったときのこと。 その人はRYT200は他の養成校で受講されて、マタニティヨガはぼっこで受講してくださいました。 彼女が受講したRYT200の養成スクールはあまり悪い噂も聞かないし、大手でしっかりしてる印象のスクール。 彼女自身もそこで受けて良かったと思ってるとおっしゃってました。 でも、講師の先生との距離が少しあって、卒業してから解剖学のこと、シークエンスのこと、怪我の防止についてのことが不安だったそうです。 私もそうでしたが、養成中はなん...
こんにちは、kanaです。 皆様いかがお過ごしでしょうか? 私は先日福岡県までRYT200の実習に行ってきました✨ 福岡県に行くのも人生で初だったんですが、すごくいいところでしたヽ(=´▽`=)ノ ここだけの話し、モツ鍋が好きすぎて2日連続で同じ店に行っちゃいました。笑 福岡の実習はacco先生に担当してもらうんですが、今回福岡で初対面しました♥ acco先生とお知り合いになったのはぼっこのRYS300講座で受講中から本当に魅力あふれる先生で是非にRYT200の実習をお願いしたいと思ってたんですよね(*^^*) そしてダメ元でお願いしてたところ快く引き受けてくださいました♫ Zoomでお話させてもらってたときから素敵だと思ってましたが、実際お目にかかったら更に素敵な人でした! これもRYS3...
こんにちは、kanaです。 皆様いかがお過ごしでしょうか? 気付けば6月、2024年の折り返し地点ですね。 さて、ぼっこのインスタで先日私の自己紹介をしてもらいました♡ 見た人はいいね!と保存をお願いします(`・ω・´)ゞ 応援団長的存在、、、照れますね(*´艸`*) 元々私は応援する側ではなくて応援される側だったように思います。 もちろん今でもたくさんの人からの応援を受けてるのも日々感じてますし、本当に感謝してます。 で、色んな人に応援されて色んなことにチャレンジして、やり方を少し詳しく知ってる人みたいな存在になってるのかなと思ったりします。 もぉ本当に色んなことを経験させてもらいましたからね。 そしてその経験を活かして受講生の皆様にアドバイスをしてます。 いつもアドバイスをす...
こんにちは、kanaです(*^^*) 皆様いかがお過ごしでしょうか。 私は代わり映えはないですが、Zoomの模擬レッスンにRYT200の実習にと充実した毎日を過ごしております。 先日RCYTキッズヨガの模擬レッスンをしてたんですが、いつも模擬レッスンの前にカメラテストを兼ねた懇親会をしてるんですね。(参加は任意で、単位とは関係のない項目です) そこに初めましての人が来てくださいましたヽ(=´▽`=)ノ 将来は何したい?とか、色々お話させていただきましたよ。 別に今バシッと卒業してからやりたいこととか決まってなくても良いと思うし、言いたくないことがあったら言わなくてもいいと思うし、みんながみんなインストラクターを目指して来てるわけではないですが、でも今の気持ちを教えてもらえたら嬉しいなって思い...