メインコンテンツへスキップ

RYT200, RYT500, RPYT, RCYT養成スクール、ヨガスタジオぼっこのオーナーブログ

 全米ヨガアライアンスRYTフルスクール、ヨガスタジオぼっこ守山モリーブ店のオーナーブログです。普段の活動の様子から滋賀の紹介を行います。
フォントサイズ: +
3 minutes reading time (617 words)

ゴールデンウィーク

こんにちは、kanaです。

皆様いかがお過ごしでしょうか?

なんだかあっという間に4月が終わって、もGWですね。

GWだけども私は平常運転です(`・ω・´)ゞ


毎月やっている会計事務所との打ち合わせをしたり、養成講座に参加させてもらったり、新しいことを考えたり。。。最近ちょこちょこスタジオにも顔出してます。

以前はスタジオにあまり行けてなかったので私と出会ったらツチノコ発見!的な感じの激レア感ありましたよね。笑

そんなこんなで毎日楽しく過ごさせていただいてます。


最近では種からホーリーバジルを育ててて、9割以上の種が発芽しました🌱

ホーリーバジルは奇跡のハーブって呼ばれてて、私のお気に入りのハーブです。

コットンの上に種を蒔いて発芽するまで毎日水をやり続けてました。

そして発芽は1週間から10日ほどでするってネットに書いてあったのでおおよその発芽の時期もわかってます。

だけど、そわそわ、ドキドキ、不安、自信喪失(植物枯らしてしまう系の人なんです)など、色んな感情がありました。

で、最初に発芽したやつを見た瞬間、すっごく嬉しくてそれから毎日眺めてます。

ほんとは早く土に埋めたいんだけど春の土用が終わるまで待ってる感じです。

でもこれってヨガの養成講座でも似てるところがあるなーと発見したりしました。

やってる本人たちはヨガのポーズをうまくできてるんだろうか、何もできてないと思って焦ったり不安になったりしてるのかもしれない。

だけど私達講師から見させてもらったらちゃんと成長してるし、回を重ねるごとに良くなっていってるのがよくわかります。

養成講座ではそんないいところをたくさん伝えてます♪

私なんていいところ何もありません!と思ったあなた。

私はいいところがない人なんて見たことがないので、是非実習に来てくださいね(*^^*)

×
更新をお知らせします

不定期更新です。更新したら、自動的にお知らせ出来ますので、よろしければご登録ください。

RYT200が静岡・広島・岡山で受けられます!
大阪実習F日程